2013年08月04日
今季初サバ
小さいですが、サバ釣りました^^v

ギャロップ30gと同じくらいの大きさ
場所は、八戸港です。

平成25年8月3日(土) 最高25℃ 最低16℃ 干潮7:10 満潮14:43 中潮 日の出4:33 釣行時間4:30~6:30
地元紙で、八戸港でマイワシの釣果と載っていまして
まだ少し早いですが、早起きして行ってきました。
アタリはポツポツあるもののなかなかフッキングしません。
ルアーを変えたり、リアフックを付けたりいろいろ試しながら投げ続けていると
釣れたのは、ジグと同じくらいの大きさの小っっさいサバでした。
なるほど・・・
よく釣れてくれた^^;
海面を覗くと、つまようじサイズのサヨリとチョコボールサイズのアジ。
サビキ釣りをしている人は、小さいイワシがポツポツといった感じです。
梅雨明けはしましたから、今後の青物の回遊に期待したいですね☆

ギャロップ30gと同じくらいの大きさ

場所は、八戸港です。

平成25年8月3日(土) 最高25℃ 最低16℃ 干潮7:10 満潮14:43 中潮 日の出4:33 釣行時間4:30~6:30
地元紙で、八戸港でマイワシの釣果と載っていまして
まだ少し早いですが、早起きして行ってきました。
アタリはポツポツあるもののなかなかフッキングしません。
ルアーを変えたり、リアフックを付けたりいろいろ試しながら投げ続けていると
釣れたのは、ジグと同じくらいの大きさの小っっさいサバでした。
なるほど・・・
よく釣れてくれた^^;
海面を覗くと、つまようじサイズのサヨリとチョコボールサイズのアジ。
サビキ釣りをしている人は、小さいイワシがポツポツといった感じです。
梅雨明けはしましたから、今後の青物の回遊に期待したいですね☆