ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
naturumaomori
naturumaomori
釣具屋さんに行くのが大スキ☆お小遣いが少ないので買うわけじゃないんだけど、見てるだけで癒されてます。釣るために釣具屋さんに行ってるのか、釣具屋さんに行くために釣りをしているのか分かりません(笑)妻と2人の子供に振り回されながら仕事もパパも釣りもがんばってます!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月16日

今年の初釣行はテクビイカ

25年6月15日(土)
八戸港にテクビイカを釣りにいきました。


最高気温21℃ 最低気温15度  小潮 満潮時刻7時13分 釣行時間5時~7時

仕事が終わるのが遅いのと、小さい子供が2人いるので夕方は釣りになかなか行けません。。
朝2時間だけの釣行です。

足元を見ると、イカの墨がついてるので釣れているようです。

残念ながら今日は濁りがはいっていて、エギングにはちょっと厳しそうな感じ><



上州屋八戸店で買ってきた新しいナオリーを使ってみました。
YAMASHITAのホームページを見ると、熱を発する布をエギに巻いてあるみたいです。

温度でイカを誘うなんてスゴい・・
きっと違いが判るひとにはすばらしい武器になるんでしょう。

初心者の私には判りませんが使ってみたいのです^^v



釣れた^^;

投げ始めて30分くらいかかったけど、とりあえずバケツに1匹入れることができて
ホッと一安心です。

ココは、人気スポットなので釣り人が様子見にくるんですよね。。
最初の1匹が釣れるまで、私は勝手に緊張してます・・



2匹目は、グリーンで釣れました。
明るい時間は底にベッタリなのかな?と勝手に想像してましたが
意外に中層で乗ってきます。

数は釣れませんが^^;

3匹目は茶色のスッテについてきました。

上州屋で、1.5号のナオリーを買うか1.8号を買おうか悩みましたが
リーダーに小さいスッテを枝出しするから1.8号を買いました。



今日は、2時間で3杯釣れました。
仲良く家族で1匹づつ^^;

子供が起きる時間なので7時でタイムアップです。

帰りに漁港ストアで、おでんを買って帰りました。
家族の朝ごはんです♪





   


Posted by naturumaomori at 08:58エギング